【Excel家計簿(4/6)】現在の口座状況を集計して表示する
前回の記事までで各口座に金額を入力していく機能については完成になりました。 今回と次回の記事で入力された金額を集計して結果表示する機能を作成していきます。 ※Excel家計簿を作成した方法についての記事の4つ目になります…
前回の記事までで各口座に金額を入力していく機能については完成になりました。 今回と次回の記事で入力された金額を集計して結果表示する機能を作成していきます。 ※Excel家計簿を作成した方法についての記事の4つ目になります…
前回の記事で金額を入力するためのワークシートの作成終わりました。 今回の記事では、「口座間で金額の移動があった時」に使用する機能を作成していきます。 ※Excel家計簿を作成した方法についての記事の3つ目になります。その…
作成したい機能の検討が完了したら、実際にExcelを使用して家計簿の実装を行っていきます。 今回の記事では、家計簿で必ず必要になる「お金の入出金の入力シート」を作成していきます。 ※Excel家計簿を作成した方法について…
Excelで家計簿を作成する前に、「どのような機能が家計簿に必要なのか」、「その機能をどのように実現するか」を検討します。 ※Excel家計簿を作成した方法についての記事の1つ目になります。その他の記事は以下にまとめてい…
Excelで家計簿を作成してみたので、どのように作成したのかをブログ記事にしてみたいと思います。 作成したExcelの家計簿に搭載した機能は… 支出と収入をシートに入力することが出来る 予算管理、月別の支出を集計する機能…
当ブログのフロントエンドは、WordPress標準のSSR(PHPで出力したHTMLを表示)を使用してきましたが、SPAとして再作成しました。 作成にはReactを使用しています。 記事の入力については、引き続きWord…
Excel 2019およびOffice365では、スピル(動的配列数式)が使えるようになりました。 スピルとは「1つの式が複数値(配列)を返すときに、複数のセルに値を表示する」という機能になります。 試しに、引数に指定し…
変数のスコープを意識することの重要性 VBAの変数のスコープについて説明があるサイトは多いですが、ほとんどのサイトでPublic、Privateの説明がされています。 改修でバグが埋め込まれる可能性やコードの可読性を考慮…
作業スケジュールなどを作成しているときに、開始時刻と終了時刻をもとにセルに色付けをさせられることが多いです。 具体的には以下のような感じです。 単純に開始時刻と終了時刻が記載している時と比較すると、スケジュールに色を付け…
先日、「セルに入力されている値が数値かどうか調べる」という方法について調べておりました。 Googleで検索を行うと、下記のように「ISNUMBER関数」を使用するべきというサイトが大量にヒットします。 「標準で用意され…
最近のコメント